介護の取り組み
リハビリデイサービスセンター大塚円珠の森Plus
〒569-0034 大阪府高槻市大塚町1丁目11番10号お問い合わせ先:TEL/FAX.072-675-2351
デイサービスを希望される方へのメッセージ

ご利用について
日曜・祝日・年末年始(12月30日~1月3日)は休業
営業時間: 9:30~18:00
提供時間:午前10:00~13:15 午後14:00~17:15
プログラム
リハビリデイサービスを利用する前に、まずはセンターにお越しいただき、椅子ヨガ・トレーニングマシンを体験し、ご自身に合っているかどうかをお確かめください。
施設概要
いつまでも元気で活力ある生活を送るお手伝いとして、大塚円珠の森Plusでは、パワーリハビリを中心としたご利用方法をご案内しています。
(1)リハビリ型
体力維持・筋力アップのために、トレーニングマシンを中心にリハビリをしていただきます。
利用者様の状態に応じ、トレーナーが個別に指導いたします。マッサージやメドマーなどの物理療法もご利用いただけます。
(2)パワーリハビリ
パワーリハビリテーションは、マシントレーニングを低負荷で行い、普段使っていない筋肉を動かします。それにより、体力の改善・心理的活動性の改善が得られます。
筋力強化が主目的ではありませんので、高負荷でのリハビリは行いません。
(3)椅子ヨガ
椅子に座りながら、呼吸に合わせてゆっくりと体を伸ばすことにより、リンパの流れや血行が良くなります。椅子に座っているので、ヨガの難しいポーズも無理なく行うことができます。
名称:リハビリデイサービスセンター大塚円珠の森Plus
住所:〒569-0034 大阪府高槻市大塚町1丁目11番10号
TEL/FAX:072-675-2351
事業の種類:指定通所介護事業所・介護予防通所介護事業所
利用定員:20名(午前10名・午後10名)
管理者:高見志のぶ
スタッフ:管理者1名・介護職員2名・生活相談員1名・看護職員1名・機能訓練指導員2名
建物の概要:鉄骨造平屋建 延面積 49.12m2
設備:機能訓練室 1室・ 静養室 1室 ・ 相談室 1室・事務室 1室・トイレ 2室

フロア全景

チェストプレス
大胸筋・三角筋の筋力を高めます。

アッパーバック
背中上部の僧帽筋・広背筋の筋力を高めます。

レッグカール
ふともも裏側の大腿二頭筋の筋力を高めます。

レッグエクステンション
ふともも前側の大腿四頭筋の筋力を高めます。

アダクター
ふともも内側の内転筋の筋力を高め股関節を鍛えます。

アブダクター
お尻の横にある外転筋や臀筋の筋力を高めます。

メドマー
下肢全体をマッサージし、むくみを予防します。

エルゴメーター
自転車をこぐ動作で有酸素運動をします。

トレッドミル
自分にあったペースで歩行やランニングができます。

椅子ヨガ
ポイント
こんな方におすすめ!
●大人数のデイサービスが苦手な方に。
大塚円珠の森Plus の定員は10名です。大人数の中にいるのが苦手な方も、ゆったりと過ごしていただけます。
●長時間の利用が苦手な方に。
午前・午後、どちらかの短時間制となっています。
●医療法人が運営。
医療法人が運営するデイサービスセンターなので、医療施設と連携をしており、ご利用者様・ご家族様に安心してご利用いただくことができます。
ご利用対象者
要支援・要介護の認定をうけている方